2008年9月30日火曜日

今日の練習

忠和公園8周 11.4KM:51'58 (平均 4'33/KM)
少しずつビルドアップしながら。1キロ4'50→4'10へと上げて終了。
今日は、家族のなかで、自分だけ朝からみそ汁にみそを多く入れる。
昼食は、ひじき、スキムミルク、大豆を買ってきて、余分に多く摂る。

帰宅したら、札幌マラソンのナンバーカード引き替え券が来ていた。その中で、ハーフのスタート時刻が、間違えているような感じがする。

2008年9月29日月曜日

練習 筋トレ

今日は総合体育館で、筋トレに励みました。
腹筋100回、背筋60回
レッグカール、レッグエクステンション
エアロバイク 計60分 630KCAL 26KM

汗びっしょりになりました。
帰りに自衛隊周囲をすごい勢いで走っている人や、ゆっくり走っている人を数人見かけた。
みんな頑張ってますね(^o^)。

ところで、40歳を過ぎてからの障害の本で、脹脛関係の障害も載っている。
要約すると、「基本的には不明な点もあるが、食生活の点では、水分・カルシウム・マグネシウムなどが足りない場合があるかも知れない」とのこと。
wikipediaに載っていることと同じですが・・・・。
私の家内は薄味が好みで、もうちょっと濃い味にして貰おうかな、とバイクを漕ぎながら思っていた。
それから、明日から豆腐と牛乳なども手厚くたべようかな。

さて、今週の日曜日は、いよいよ「札幌マラソン ハーフ」だ。体調など万全にして臨もうかな。

2008年9月28日日曜日

練習 忠和公園13周

朝はこむら返りが起きましたが、気温が上昇した昼過ぎから練習です。
少しずつビルドアップしながら終了です。
18.6km を1時間 26分 27秒 で走りました。

また、ランニング関係の本を図書館から借りてきました。
40歳を過ぎてからの障害、エイジレスアスリートの2冊です。
いろいろとためになる事が書いてあります。

こむらがえり

昨日、なんだか足が疲れているなと感じていたんですが、今日、脹脛が寝ているときに攣ってしまった。つぎの2つのページが関連ページ
ウィキペディアから
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%82%80%E3%82%89%E8%BF%94%E3%82%8A

医師の回答から
http://run.a-auc.jp/komura.pdf

今日は、無理のない範囲で練習をする予定です。

2008年9月27日土曜日

練習 筋トレ

今日も出張で走れません。
で、体育室で筋トレに励みました。
エアロバイク 計30分
レッグカール、レッグエクステンション
クロストレーナー(ランニングマシーンの親戚) 20分
腹筋 100回
結構、筋肉疲労がたまってきてる感じです。
呼吸器の追い込みもしたいなあ。

2008年9月26日金曜日

練習 筋トレなど

今日は出張2日目、有料体育室にて筋トレです。
エアロバイク 21分(13.3KM 210KCAL)
クロストレーナー 10分
エアロバイク 12分(7KM 110KCAL)
腹筋 100回、レッグエクステンション、レッグカール、 ストレッチ

ここのエアロバイクは負荷の幅がえらく高くて、350Wまであった。
途中、350Wにして回転数65rpmで漕いでみたけど、足を壊しそうなこともあって、1分間でやめた。
今の私には、すごい重さだった。(旭川の総合体育館のバイクは負荷が200Wまで)

それから、出張先のネットで、ランニングソックスを注文した。
Skins/スキンズ SPORT パワーソックス(spw0829)という代物で、最近、脹脛がへたり気味で、その対策です。

2008年9月25日木曜日

練習 筋トレ

今日は、出張先で有料体育室にて筋トレに励んできました。
エアロバイク 30分(18KM 280KCAL)
ランニングマシーン 10分
エアロバイク 30分(17.5KM 276KCAL)
ランニングマシーン 12分
腹筋 100回
レッグエクステンション など

ストレッチを重点的に行いました。
この次の主要大会である札幌マラソンの大会の交通お知らせが目に付きました。
適当にがんばろうではないか。

2008年9月24日水曜日

大会記録

以前、26歳~30歳の4年間ほど走ってました。このときも太ってたので痩せようとトレーニングしていた。でも、このときの記録は、フルの賞状以外は残ってません(^_^;)。
ここでは、若いときからどれだけ記録が落ちるものか、最高記録を書いておきます。

トラック 
1500M 4分21秒 (キロ2分54秒ペース)
※紋別の陸上競技場。寝坊したのでアップもストレッチもなく、会場に着くなりいきなり走った記録です。 一応優勝でした。 1500Mはこれ1回きりのお遊びでした。
5000M 約16分15秒~16分30秒(キロ3分16秒ペース前後)
※網走の陸上競技場。真夏で、後半べとべとに疲れた。
速い人が一杯いて、5,6位だったような。

ロード 
10KM 約33分後半(キロ約 3分24秒ペース)
紋別の陸上競技場。高校生(のちに実業団に行った)に刺激された。一応優勝でした。 10KMは、34分から36分が最も多いです
ハーフは数回走りましたが、記憶にも残っていません。そのころはハーフはほとんど実施されなかったように思います。
フルマラソン 2時間53分33秒
※始めてのマラソンで真夏のオホーツクマラソン、給水に失敗して、途中で脱水し、少しですが歩いてしまったけど9位入賞(^_^;)。初マラソンでサブスリーでしたが、感激は全くなかった。歩いたことによる悔しい思いしか、無かった。この後、フルは1回のみで、それはDNFでした。いかに根性無しであるかの証左でしょう(^_^;)。
 
このフルの記録なら年取ってスピードなくなっても、自己記録を抜けるかも知れませんね(^_^;)。
駅伝(距離が短い)は沢山でました。楽しかった思い出だけ残ってます。 だいたい キロ3分20秒から3分35秒で走った計算をしてました。

この頃は、1キロ4分ペースはゆっくりジョグだったけど、今では猛スピードです(^_^;)。 昔からそんなに速いランナーでもないけど、加齢の影響はスピードに顕著に表れてます。


42歳から再開したときからの記録から、書き出しておきます。
DNSは下記に記した以外にも、いくつか有ります。


2003年(42歳)
8月 ランニング12年ぶりに再開
10月 旭川マラソン DNS(痛み 体重10KG減を達成)

2004年 (43歳)
6月 13日 びえいヘルシーマラソン ハーフ  1時間21分31秒 年代別18位
※この頃から痛みで走れない日もあり、ストレッチのみの日が多い。
それでもけっこう無理して走っていた。
8月22日 北商ロードレース 10KM 38分23秒   途中で数十秒間、歩き加減になってしまった(^_^;)
10月11日 旭川マラソン ハーフ 1時間22分41秒 年代別5位(入賞)

        持久力維持の練習が足りなく、後半の5KMはよたよたしていた。

2005年(44歳)
6月 びえいヘルシーマラソン ハーフ  DNS (痛み)
   脹ら脛が痛くて痛くてもう絶望
6月26日 たかすジョグフェス 10KM 37分52秒  年代別4位(入賞)
   最初から右足骨棘部分が痛いが、無理して出走
7月 士別ハーフマラソン  DNS
(痛み)
9月 北育ち元気マラソン DNS (痛み)
10月 旭川マラソン 43:27(脚の様子見ラン)
※この年の7月からのランニング(練習を含む)は、この1回だけでした。

2006年(45歳)
6月 びえいヘルシーマラソン ハーフ  DNS(痛み)
9月 北育ち元気マラソン DNS (痛み)
10月8日 旭川マラソン 10KM 42分57秒(脚の様子見ラン)

※この年のランニング(練習を含む)は、この1回だけでした。

2007年(46歳)
 5月 遂に、しびれを切らして、ランニング練習を再開
 6月24日 たかすジョグフェス 10KM 42分01秒(脚の様子見ラン)
 9月 北育ち元気マラソン DNS (急用)
 9月17日 滝川コスモスマラソン 10KM 40分6秒 年代別7位(入賞)
10月7日 旭川マラソン 10KM 1時間39秒 間欠性跛行でゴール(^_^;)
10月21日 北海道ロードレース 10KM 38分09秒 年代別11位

2008年(47歳)
6月0 8日 びえいヘルシーマラソン クオーター  41分59秒 年代別6位(入賞)
6月29日 たかすジョグフェス 10KM 38分4秒 年代別3位(入賞)
7月20日 第22回士別ハーフマラソン(公認コース)  1時間25分40秒 年代別8位
9月07日 北育ち元気マラソン大会 10KM 37分51秒 (タイム7位)
9月15日 滝川コスモスマラソン 10KM 38分10秒 年代別2位(入賞)

9月23日 美唄ハーフマラソン(公認コース) ハーフ 1時間24分38秒(総合12位)
10月5日 札幌マラソン(公認コース) ハーフ 1時間22分29秒(ネット年代別34位) 1時間23分49秒(グロス年代別39位)
10月19日北海道ロードレース ハーフ  1時間22分15秒 年代別10位(入賞)


2009年(48歳)
 冬の間は何回か痛みで練習ができなくなるが、総合的にはトレッドミルで走り込みできた
 4月19日 伊達ハーフマラソン ハーフ 1時間21分19秒 年代別10位 総合30位
 5月 5日 日刊豊平川マラソン ハーフ 1時間23秒26秒 年代別23位/547 総合77位/2219
6月14日 美瑛ハーフマラソン ハーフ 1時間23分13秒 年代別26位/約1000名
6月28日 鷹栖ジョグフェス 10KM 37分57秒 年代別3位/約45名
7月04日 石狩川駅伝 3KM 10分38秒
7月26日 士別ハーフマラソン ハーフ 1時間30分9秒
9月20日 きたひろ駅伝  2区(3KM) 時間はまだ不明
9月27日 旭川ハーフマラソン ハーフ 1時間22分45秒
10月 4日 別海マラソン 男子登録  フルマラソン  3時間26分20秒 73位/119名



体調管理に注意しながら、1年に1回はフルを走りたいなあ。

2008年9月23日火曜日

美唄ハーフマラソン


美唄のハーフマラソン(一般の部)を走ってきました。
表彰は無いし、最近は距離を走れていない、また脚の調子がいまいちなので、昨日も書いたように、目標はキロ4分のイーブンペースで、走りきることでした。

7時30分に家内とともに家を出るときに右脹脛に異常痛が(^_^;)発生。
毎回のことで腹も立ちましたが、時間もないし、運転しながら休むことで・・・。運転しながらアクセル・ブレーキ操作するたびに、脹脛を使うので、既に右足に相当な疲労感が・・・・。
しかも、高速を使わなかったので、9時着。ちょっと受付に遅れました。スミマセン。

雨が勢いよく降る中、ウォーミングアップ開始。スタート寸前になって、なぜか雨が完璧に止んで、晴れました。でも靴下がぐしょ濡れで、替えを持ってくれば良かったと後悔(T_T)です。
今日の勝負靴は、MIZUNO WAVE LSDです。本当の勝負靴はASICS ターサーなんですけど、足の調子が今ひとつなので、足底のやや厚いこれに運を任せます。
スタートは3列目で問題なし。スタートする前に、給水しておきました。

公認の速い人達の飛び出しに影響されずに、スタートする。
5KM(19'42秒 キロ3'56秒)で、予定どうりのマイペースです。
この少し前で給水しました。

次の5.55KM(折り返し地点)は、逆風7M~9Mの中を走る(T_T)。気象庁のデータ。ここで、右脹脛に痛みが発生するような感覚に・・・・。ペースを下げて痛みを抑えたり、少し治まったら上げたりで苦しみの走りです。
10.55KM(42'26秒 キロ4'05秒)

折り返してから、2度目の給水をして、今度は順風で少し楽です。でも、同じ箇所に痛みが発生する感覚に・・・・。ペースの上げ下げで対処しました。
16.1MK(1'04'21秒 キロ3'56秒)

ここから、また向かい風で苦しみ、前を走る人たち(結果的に1時間23分台)にどんどん離されました。残り5KMの1キロごとのラップです。
また、スピードを維持したいのに、上の痛みの関連なのか、脹脛に力が入らないので、キロ4分きって走れませんでした。
3'56  4'07 4'06 4'03 4'02

で、結局1時間24分38秒(キロ4'00秒)でした。大まかには当初予定どうりに進みましたが、次の札幌マラソンハーフまでには脹脛を修正したいですね。それとも47歳とは、こんなもんですかねえ。

無料の豚汁は、おいしかったですよ(^o^)。
あっ、痛み止めの薬を夕べ飲むのを忘れてました。医者から、前日の夜から飲むように言われていたんですが、。。。

2008年9月22日月曜日

今日の練習 バイク

今日も、夜6時30分から、総合体育館でバイク漕いでました。
今日走ると、アキレス腱付着部の痛みが始まり、明日の美唄ハーフが走れなくなるかも知れないからです(^_^;)。

今日も1時間ちょうどで23KM。強度は、(16~18)/20に順次上げていきました。

明日の美唄ハーフマラソンは、一般の部で記録を取るだけだし、リラックスして走り、次の札幌マラソンにつながる自然な記録が出れば良いと思います。目標はキロ4分くらいのイーブンペース走かなあ。天気は、雨の予報で私の好きな天候ですが、風も強そうで、風には弱いから、嫌だなあ。

2008年9月21日日曜日

今日の練習 バイク

今日は、夜7時から、総合体育館でバイク漕いでました。
1時間ちょうどで23KM分。強度は、(16~18)/20に順次上げていきました。
終わる頃に、左尻部分にいやな痛みが引き続き発生しました。
湿布貼っておきます。

2008年9月20日土曜日

練習

今日は右足休めの日だったんですが、陽気もいいし、薬を飲んでジョグしてみました。
14.3KMで、ゆっくり1時間14分32秒です。

走っている最中は、右脚アキレス腱付着部は久しぶりに少し痛み始めますが、練習を終えて押してみると、何ともありません。
明日は練習をどうしようかなあ?

少ない秋の日の陽気だし、練習したいなあ。

2008年9月19日金曜日

練習

1時間20分くらいゆっくりジョグしながら、各種補強です。
後ろ走り100M×3横走り 
100M×4股上げ走り
200M×2

膝関節と股関節、脹脛のストレッチを特に入念に。アキレス腱トレも数セット。
ここ2回のマラソン大会は、時間ぎりぎりについてアップ・ストレッチにそれほど時間がかけられなかった反省がある。
それで、ここ数日の脚の違和感につながるのではないか?という感じがする。
今日も、脚の痛みは無くて良かったなあ。(^_^;)

2008年9月18日木曜日

ゆっくりストレッチ

今日は朝からストレッチです。
また夕方からは、トレーニング時間もないし、総合体育館でじっくりストレッチです。

若かった頃は、関節は柔らかい方だったんですが、今は「関節のこわばり」が気になります。
おじいちゃんになっていくと、関節の可動域が狭まり、筋肉が硬くなり、関節もこわばってきます。
※お年を召したランナーさんは多くはそうなってます。

で、夕方は特に気になる「膝関節のこわばり」、ひいては脹脛と、それにつながる腱のストレッチを中心に40分間ほど行いました。

その後、腹筋100回、背筋100回のセットを2セットで、終了としました。
今日は脹脛の痛みは有りませんでした。少しほっとしました。

2008年9月17日水曜日

今日はゆっくり

※昼頃職場で脹脛に痛みが発生し、また間欠性跛行になりましたが、結構大丈夫です(^_^;)。

で、今日は、サイクリングロードの疲労抜きのゆっくりランです。
いつもより関節のこわばりを取るストレッチに時間をかけ、アキレス腱トレも行い、アップしました。

20KM走を考えて、ゆっくり走ってましたが、このコースは路面が硬くて、右脚の疲れを感じるので、10KM(52分5秒)で中断しました。

で、「何ができるかな?」、と考えると、総合体育館でエアロバイクです。
30分間、水を飲み飲み、まったりと漕いで終了です。
今現在、脚は何とも有りません(^o^)。

2008年9月16日火曜日

脹脛の痛み

昨日から、左脚脹脛の痛みに悩まされている。(調べてみると、直近では8月19日にも左脹脛が同じように痛んでいる。)
40過ぎてからは、毎度の事なのであまり驚いてませんが、病院での過去の検査を思い出して、書いておきます。

脹脛の痛みは、実は針で刺すような痛みです。片方の脹脛に痛みが発生すると、もう片方の脹脛に痛みが「伝播」し、両方痛くなることもあります。また、痛みが発生すると、脹脛の下部全体に「ジーン」とした痛みが広がり、立っていられなくなり、休んでは歩き休んでは歩きで、歩行に障害がでます。
※ここまで酷いのは、この1年間は無くなりました。

1 (血液検査)カリウムなどの異常、筋肉リウマチから来るのか
  「特に、異常な値は見つからず」でした。

2 腰部ヘルニアから来るのか
  実は無くなった母が椎間板ヘルニア系で、腰椎のヘルニアが神経を圧迫していていろいろ痛みがあるのを見てました。で、私もMIRで調べましたが、「加齢による変性はあるが普通程度である」ということでした。

3 閉塞性動脈硬化症から来るのか
  今度は別の病院で、左足、右足の血圧を調べてもらいました。「とくに血圧異常は見つからず」でした

4 歩行の悪さ、(ストレッチ不足)筋肉の固さ、関節のこわばり等から来るのか
  今度は、スポーツリハビリで作業療法の人にお世話になりました。「歩行のバランスが悪い」ということで、注意されました。

※ 原因不明で、解決もしていないのに、ランニングに復帰してますが、十分注意して体の状態を見ています。

2008年9月15日月曜日

滝川コスモスマラソン10KM


2日間の親戚旅行から帰ってきて、いきなりの大会になりました。7時45分旭川を娘1号と家内とで出発。9時前後には滝川に到着。

着替えている最中に、左脚脹脛の上部に鋭い痛みが発生する。先週の秩父別のときもそうですが、なんかに取り憑かれている!。それとも、歳の所為かなあ?。といろいろ考えながら、○○○座りして、じっとさすりながら10分間ほど痛みが消えるのを待ちました。で、少し走れるようになったので、アップとストレッチに出かける。ストレッチの最中も同じ箇所が攣ります。「はしってて攣ったら、DNFだ」ということで割り切ってスタートラインです。そんなで事で出遅れて、真ん中ほどでスタートを待つことに。
(ということで、アップはほとんどできませんでした)

でも、スタートしてしまえば、前回と同じように痛みを忘れるのも同じ・・・(^_^;)。

人をかき分けて1KMほど進んで、3分31秒。また2KM程進んで、沢山抜いて、少し若い衆3人と併走させてもらい、橋の前で彼ら3人を抜いてだいたい位置が決定しました。一体何番目かさっぱり分かりません。
7KM地点で、同クラスの人に1人抜かれ、ピッチが追いつかなく、ついて行けません(^_^;)。9KM地点で、同クラスの自衛隊員にまた抜かれ、順位をいったん下げましたが、駅前で抜き返して、そのまま1KM走ってゴールしました。

記録は、38分10秒です。走っている感触よりも、悪い記録で、しかも進歩が無く、ちょっとがっかりな記録ですが、一日おき練習法の限界でしょうか。
順位はクラス別ですが、思いがけず2位で、メダルと賞状をゲットしました。速い人がハーフに抜けているのは分かってたので、こうなったのでしょう。

娘1号は、3KM17分台で、頑張りましたが入賞ならずでした(T_T)。
JOGNOTE仲間のホタルさんを励まそうと駅前で待ちましたが、なかなか不明で会えませんでしたが、でも終わってからようやく少しお話しできました。
(追加)
参加人数は700人から1100人に増えたそうです。
無料のお汁粉は、3杯もいただきました。おいしいね。
去年よりも駅前はにぎやかで、カレーライスや豚どんや、お店が沢山来てました。
ミーハーですが、鈴木宗男さんと激励しあい、2ショットを撮らせて貰いました。ランニング同志として尊敬してます。

2008年9月14日日曜日

サンゴ草

網走国定公園です

2008年9月13日土曜日

2008年9月12日金曜日

現在の状態(痛み止めの薬)

今日は、完全休養日です。(ちょっと忙しかったので・・・・・)
で、痛み止めのくスリですが、ロキソプロフェンという薬で、結構「はやっている」ようです。(かならず、医師の処方を受けて貰わないと駄目です)。結構な量の薬を一気に頂けました。

※ 胃が荒れる人もいるので、荒れ止めの薬と併用することを処方される人もいるようです。

で、これを服用する前は、例えば2日連続して走ると、アキレス腱付着部が痛み始め、「まだ走れるかな~~~」と思って3日めも走ると、痛む箇所に「圧痛」が起こり、2,3日休んでも、もう直らず、無理して走ると、赤く腫れ始め、歩くこともできなくなる・・・となります。これは、去年の5月から何度も経験してています。

今、1日おきに練習してますが、それは毎日薬を飲むことに抵抗があるからです。健康のために走っているのに、「不健康な薬を飲んでいることの害(副作用)」を減らすためです。
※この薬は副作用が少ないようですが、副作用の全然無い薬はないと思います。

で、薬を飲む日に練習して、これが調子いいんですね。去年は、「走れるようになっただけでもウレシイ」と、月0~100KMのランニングの繰り返しでも喜んでいたんですが、服用する7月になってから、20KM走ができるようになったのは信じられないほどで、今は、「これなしには生きていけません」。

でも、強い練習をした日は、必ず痛むので、1日おきに走らない日を作り、炎症を抑えるというのは、さきほどの薬の副作用を抑える以外の意味でも、私には正しい選択であろうと思います。

薬に頼らず、アップ、ストレッチ、ダウン、アイシング、(練習前には患部を暖めておくことも必要)の方が重要だと思います。ふくらはぎ(脹脛)の緊張などをしっかりとらないと、(慢性の)アキレス腱炎症は大変なことになります。

走れるだけでも嬉しいので、ちょっと中途半端ですが、これからも頑張ってみようと思います。

2008年9月11日木曜日

フォームチェック

今日は、お昼(3時頃)に時間があったので、練習しようとしましたが、この時期にしてはあまりに暑くてノックダウンされました。5KMで降参です。
ちょっと仕事をして、5時くらいから、涼しくなって練習再開です。

忠和公園を最初ゆっくりジョグしてると、付近の中学生(背からして1年生)が走ってる。着地時にO脚になってる者が多い。また、脚筋力が足りなくて、着地時に足が崩れている者もいる。
こんなことを観察し、今日は抜かれても全く動じないで、後ろからいろいろ観察できて楽しかったです。

で、中学生がいなくなってさびしくなる(中学生は1周の1.5KMで終わるようだ)と、一般の大人達がジョグで、これも観察する。今度はしっかり着地している。さすがに皆さんランナーである。

で、体がこなれてきたので、10KMから、さらにスピードアップすることにした。

14KMくらいかな?、おじいさんと思われる人の側を通ると、彼は負けじと併走しようと頑張ったのが印象的である(そんなに頑張らないで!って声を掛けようかなと思いました・・・・思っただけです)。

で、もっと印象的なのは、17KMくらいで、若者が後ろから「咳」をしながらせき立てるように走ってきたことだ。少しの間だけど、ぴたっと後ろに張り付かれ、抜かされた。今日はいつもと違って、そんなに競争するつもりは無い私なので、・・・・・(彼はその後ゆっくりジョグに変更した)。

で、20KMで止めようと思ってましたが、折角だから最後に1KMだけ、強く走って刺激を入れることにしました。それで、以下のようなラップになりました。

5KMごとのラップとラスト1KMです(練習距離 21KM)。
23'20  21'49  21'26  20'20  +  3'39 (1時間30分37秒
最後の1KMは先日のインターバルがきいたのか、しっかり走れました、2日前のインターバルスピードになっていてOK(というか、よく走れたなと思います)。
今日はいろいろな人に抜かれましたが、観察できたのが楽しかった。でも結局は、ハーハーゼーゼー走っってしまいました(^_^;)。

2008年9月10日水曜日

補強とコンサート


雪の美術館にコンサートに行って来ました。ロシア人、ウクライナ人等美女3人のバイオリニスト(学生)+美人ピアニスト(独身)という華やかなコンサートです。
少しは気分転換になりました。
今日は総合体育館で、補強です。
エアロバイク40分間で終わりです。

2008年9月9日火曜日

インターバル練習 1000m×7本

今年の5月末~6月初めにすごく遅いインターバルを3回やっていた。キロ4分以上かかっている。
って、それは遅すぎでインターバルではないよね(^_^;)。
で、今日は、先日のバラバラな走りが気になることもあり、久しぶりにインターバル練習です。シューズはターサー。

アップJOG 約3KM
1000M(429mJog)×7
3'37 3'35 3'37 3'34 3'38 3'39 3'38
ダウンJOG 約3KM

最初の2回は、足が地面を蹴れずに、空回りぎみだった。
以後は、まあまあ、地面から力(反発力)を貰えたように感じる。3,4日前に書いた、インターバルの速度(3'35~3'50)はそれを目指した訳ではないが、やっぱりあっていた(^_^;)。
先日は、足が空回りぎみだったことを思い出した。
今日は、少しは走るフォームの修正ができた気がする。
夕方は涼しい(^o^)。

2008年9月8日月曜日

今日の練習 補強

忠和体育館で。
エアロバイク 既定のインターバル モード3 20分間
エアロバイク ヒル モード3 20分間
今日はいろいろあってこれで終了です。

でも、このヒル モード3 は最高2.5KG重.Mまで負荷が上がるので、確か最初やったときは結構つらくて途中で止めてしまった。今日やってみると簡単にできて、もっと負荷が欲しいと感じるので、この3ヶ月で衰えていた筋力アップが出来たと思います(^_^)v。

2008年9月7日日曜日

秩父別元気マラソン


朝7時30分頃家を出発。8時40分頃到着。

開会式後に1.5Kのジョグ。ストレッチが終わって、靴を変えて(asicsターサー)走り出すと、右大腿部からお尻にかけて筋肉痛が起こり、歩くことが出来なくなる(最初軽い肉離れかな?と思いました)。そうしている内に左脚の付け根にも筋肉痛が発生する(>_<)。5分くらい仰向けになって静かにしていると、10KMのスタート位置への集合の放送がかかる。

靴をクッションの厚いMIZUNO waveLSDに変えてみる(それで普段は10KMを走る前に給水しておくのですが、今日はすっかり忘れてしまいました。)

「今日は棄権しようかな」と思いながらも出発地点にビッコ引き引き向かいます。

スタート地点で、じっとしたり、右お尻を頻りにさすりながら待っていると、並ばされました。ここは、宣言タイム順にゼッケンNOが定まっていて(私はNO.6)、宣言タイム順にスタートの位置が先頭から決まるというものでした。で、6番だから一列目です。「俺より若い者もいるだろうし、ちょっと変だな、恥ずかしいなあ(^_^;)」と思いながらも、さすっていると、横にホタルさんの同僚さんが遅れて来た。同僚さんは私を知らないようですが、少しだけ会話をしました。

で、スタート。有難いことに走っている内に痛みは忘れてきました(^_^;)。コースは平坦で、途中で給水箇所が何カ所かありましたが、摂りませんでした(最後にばてた走りをしたので最初に給水しておけば良かったと思います)。
走ってると初めから足が上がらなく、ちょっと元気のない走りになってしまいました。修正しようにも、手と足がバラバラで力が入らず、気持ち的に今ひとつの状態のまま終わりました。天気も蒸している感覚があり、少し暑さを感じました。結局、37分51秒(タイム順では7位)でしたが、前回の「たかすジョグフェス」の方がタイムは悪いのに充実した走りだなと思います。(※ 最初の筋肉痛の片鱗はこれを書いている今もあるのでこれが今日の不調の元凶でしょう)
10KMで約37分50秒は、アキレス腱付着部炎症の起き始めのたかすジョグの記録とほぼ同じです。
そういえば、あのときもバラバラな走りだった。

次回の滝川10KMは充実した走り、力を出し切れる走りにしたいと思います。。焼き肉とおにぎりと野菜はおいしかったですね(^o^)。参加すると、元の取れる良い大会です。
あっ総合得点では5位(4位の人と同点)で、あとタイムが6秒早ければ3位で入賞でした。ヒェーおしい(^_^;)

2008年9月6日土曜日

今日も練習オフ

昨日、今日と2日間、練習オフになりました。今週のいろいろな仕事上の整理と来週の仕事の調整が積み残してあって、練習する時間が取れませんでした。外は少し蒸していて残暑がまだあるのでしょうか。仕事は少しけじめが付いたので、明日朝、いきなり「北育ち元気マラソン」に出かけます。私の場合、ほとんどのレースは「練習の一環」と割り切ってますので、強い練習が出来れば嬉しいなあ(^o^)。

2008年9月4日木曜日

早まる夕暮

ランニング練習をしていると9月になると一気に夕暮れが早まり、暗くなってしまう。
これからの季節はそんな中でもしっかり練習できる場所と、継続力が必要だと思います。
今日は昼頃に、「一応走れるようになっているから、少し厳しめのインターバルトレーニングをやってみようかな?」と考えていた。
-少し厳しめのインターバルトレーニング---例えば、若いときは1キロ3'15前後(int 400m)で10本やっていた。でも、今は初めは、3'35~3'50くらいな感じがするし、「ふたたびアキレス腱を痛めたら・・・」と思うと、やっぱり出来なくて、今日もペース走的になってしまった。
でも、そのうち、厳しめのインターバル練習をしないと、限界が見える気もする。それにはスパイク履いてトラック練習も・・・・。


5KM×3で15KMのビルドアップ練習
22'40 (余裕は結構あり)
20'23 (足はよく動く)
19'41 (結構厳しいスピードになってきたが、まだまだ走れる感じも・・・)
トータル1時間2分44秒です。

昨日朝までは、なんか体が疲れていて、グリコーゲンが枯れてる感じがあったので、昨日はなんと、朝、昼、夕、晩と4食も食べました。
それで今日は体力がちょっとだけ満ちている感覚があります(^_^;)。
今日の昼は、しっかり出せたので(^_^;)、問題無いと思います。
娘1号の塾の帰宅迎えのために練習は1時間くらいで止める予定で、その通りになりました。
もっと走りたい感覚ですが、こんなところで十分でしょう。

2008年9月3日水曜日

筋トレ

今日は忠和体育館で、エアロバイクです。天候は荒れ気味です。
Cats Eye社のですが、初めて規定のインターバルモード(モード3)にして使用しました。
モード3は、2.0Kg重 1分 + 1.0KG重 30秒 のインターバルです。

モード3が一番厳しそうです(でも、いつも独自でやっているモードのほうがもっと厳しいです)。
普通の座るタイプ モード3を20分間
普通の座るタイプでないもの モード3を20分間

まあ、ほどほど汗がでました。

2008年9月2日火曜日

なんか体がだるいぞ

1周ごとのラップとラスト1KMの記録です。
給水2回を含む。
また、懲りもせず、ハーフの距離ですが、飽きてきた。
でも、飽くことなく同じ練習を続けることも、精神力を鍛えるということでは大事なんだろうな。

6'11 6'14 6'17 6'43 6'32 6'24 6'18 6'30 6'11 6'01 6'04 6'02 5'55 5'52 + 3'55

最初の7周(10M)は、キロ4'30以内ペースが目標値。後半10KMは、よく分からないけど、少し上げるペースで(多分4'10位な感じ)。ラスト1KMは頑張った割にはスピード出ず(>_<)。 走り始めは、蒸し蒸ししていて、辛かった。体もだるい(まだ、咳が出る・・・しつこい) 後半風が出て、涼しくなった(^o^)。 今月は、
秩父別マラソン(10KM)・・・予定変更で出られそうだ
滝川10KM
美唄ハーフ
と、3つある。どれも全力で、そのときの最善をつくして40台の自己記録更新めざして頑張っていこう。

コメント