2008年8月31日日曜日

北海道マラソン

札幌の気温は28度~30度で旭川とほぼ同じ。(もしかしたら旭川の方が少し高い?)
湿度は札幌はめちゃ高いみたい。
そんな中で、北海道マラソンが行われた。走るみなさんは、完走することも大変そうですね。
多分、走るうちに体力を奪われて、気力でゴールを目指す人が多いのではないかと察します。
テレビを見ていると、男子も女子ものトップの選手が自己新記録で優勝を飾っている。しかも女子の選手は初マラソンだそうだ。優勝したいという気力がトップ選手の中でも勝ってるのだろうけど、練習も当積んでいるようだ。5KM地点から、頭や、体に水を何度も掛けて、体を冷ましている。勿論水分も補給も繰り返ししている。
さて、来年は、俺も出たくなってきたなあ。どうしようか(^_^;)。


午前の部の練習 10:30~12:00
気温26度で暑い。1周ごとのラップとラスト1KMの記録です。給水3回を含む。
14.3KM 59分32秒
5'54 5'49 5'54 5'52 5'52 5'56 6'04 5'54 6'01 6'13

終えて直ぐに、北海道マラソンをテレビで応援。

午後の部の練習 15:00~17:00
今度は気温28度で暑い。1周ごとのラップとラスト1KMの記録です。給水4回を含む。
14.3KM 1時間3分00秒
6'27 6'28 6'31 6'25 6'23 6'26 6'22 5'55 5'56 6'05

今日で、今月の走行距離が268KMとなった。1日おきでも、結構走れてるなあ。
この調子で、来月も基本スタンスは変えないでやっていこうと思っている。

エアロバイクも含めて、1週間連続の練習で、体が疲れている。明日こそ休もう!!。

2008年8月30日土曜日

今日の練習 補強

忠和体育館で補強
エアロバイク 30分間 腰かけ型 強度2.2KG重 回転数65~90 5分間インターバル
心拍数は、110~140の間でした。
レッグカール、レッグエクステンション 各100回 強度5.5
腹筋200回、背筋100回
エアロバイク 30分間 NOT腰かけ型 強度1.9KG重 回転数65~90 5分間インターバル
これも心拍数は、110~140の間でした。
回転数を85以上にする状態を5分も続けると、苦しいときのピッチを下げない練習になる!

終わったら、汗びっしょりで、少し恥ずかしい位です。(シャツを絞ったら、汗がドドッ)

明日は、北海道マラソンで、気温はやっぱり暑くなりそうですね。みんな、どんな走りになるのかなあ?。頑張って欲しいものです。

2008年8月29日金曜日

筋肉痛です

昨日のエアロバイク練習は、太股の筋肉痛になって現れてます。まあ、今日一日で取れると思いますが。歳は取りたくないものだけど、受け入れなくちゃ・・・・・・。

で、今日の練習です。忠和公園をタイムトライアル気分で7周(10KM)して、2周ジョグを入れました。
暗くなってからの、霧雨の中の練習です。

1周ごとのラップ5'31 5'35 5'44 5'38 5'42 5'41 5'27  (39分20秒)

「TTにしては、遅い!」と叱責がきそうな走りです(^_^;)。

2008年8月28日木曜日

今日の練習 補強

骨棘部分休めの日なので、花咲体育館で補強
エアロバイク 50分間 強度18/20 回転数65~80
心拍数は、110~130の間でした。
*花咲のエアロバイクは、回転数を80rpm以上にすると、「軽く」なって練習にならないので、回転数は抑える必要がある。バイクは忠和の方(Cat Eye製)が(苦しいが)練習によいと感じる。

腹筋50回
蒸し蒸ししていて、汗びっしょりです。

2008年8月27日水曜日

小雨の中での練習

今日は、午後5時半から忠和公園を14周+1KM=21KMで、ハーフの距離での練習です。
小雨だからか、道マラが近いのに、わたし以外ほとんど誰も走っていない。
今日から、風邪の抗生物質を飲むのを止めて、うがいだけで対処し、ふたたび痛み止め(抗炎症剤)を飲んで走ることにした。「風邪薬の抗生物質と抗炎症剤を一緒に飲んでも構わない」と、医者から説明がありましたが、なんとなく嫌で、抗炎症剤は飲むのを止めてたんです(風邪薬だけで錠剤が5個もあるんです)。

で、今日の練習です。
1周ごとのラップとラスト1KMの記録です。

6'06 5'54 5'46 5'48 5'37 5'32 5'33 5'34 5'37 5'36 5'30 5'37 5'36 5'37 + 3'46
前半の10KMは40'19、後半10KMは39'10、最後は気合いで3'46、全部で1時間23分16秒。

最初の1KMのジョグで体が軽いので、どんどん速くなりました。
結構、良い練習ができました。ストライドもピッチもほぼ変化なく走りきれたのがも収穫です。ハーフで、1時間20分切りが40才台の目標ですが、ちょっと明るい材料かなあ。

2008年8月26日火曜日

今日の練習 補強

花咲体育館で、補強
  1. エアロバイク 20分間 強度17/20 回転数60~75
  2. 腹筋50回
※ここのエアロバイクは、忠和体育館のそれよりも、強度が「軽い」
強度を20/20にしても、漕ぐことは難しくない。

今日は、娘の塾の迎えに行くため、これで終了です。でも汗は結構かけました(^_^;)。

北海道ロードレース ハーフの申し込み を済ませた。

この調子で、完走(できれば満足できるスピードで)したいなあ。(^_^)
この1日おき練習法では、30KMを超えると、骨棘周辺の炎症がひどくなる予感があることと、アドレナリンの分泌していない練習時においては、キロ4分以内のスピードで何回か走るとひどくなる感覚がある。 スピード練習は、骨棘を取ってからの事として、じっと我慢しよう。
それにしても、スピード練習がしたいよ~~~~(^_^;)。

2008年8月25日月曜日

ランニングに最適気温

昨日のお昼に、本堂を歩いていると左脚のふくらはぎの上部が変に痛みだして、数分休憩しながら歩いた。痛みは、2005年のものと同じタイプで憂鬱になった。

で、気持ちを切替えて、今日は、忠別川沿いのサイクリングロードを午後4時半から走る。
最初の15KMまで時計を見て確認しながら約 キロ4'30秒平均で、フォームを確認しながら。特に、両足の間隔と骨盤の位置、腕ふりの確認です。呼吸は楽で、走っていると丁度よい気温です。最後の5KMはペースを上げて、21分03秒で。ただし、右アキレス腱付着部の骨棘が、熱を持ってきているのか、ちょっと嫌な感じである。
給水は3KM時点の1回だけで、まったく苦しくなく、7割くらいの力で気持ち良く終了。

※骨棘部分の痛みは、痛み止めの薬を飲まないで練習したせいもあるのかな。左脚ふくらはぎは、なんとも無くなった。アキレス腱のストレッチは特に入念に行います。また、今日で8月の月間記録が200KMを越えた。走るときは一気に20KMで、その代わりに必ず1日は休憩して、骨棘周辺部を冷ましているのが今の所ベストな感じになっている。

2008年8月24日日曜日

母の法事

今日は、母の1周忌で、いろいろな親戚が御参りくださり、練習オフ日になりました。
といっても、まっ昼からビール飲んでるだけとも言えますが。
いま服用している「風邪薬のようなもの」は、アルコールはお控えください、と書いてあるけど、多少控えて飲んでいたのだった。
で、男子マラソンの30KM過ぎのシーンから見ることができなくて残念だった。しかし、マラソンがこんなに高速に走りきれる競技になると、もう5000m走の延長な感じですね。水泳のオープンウォーターの様に、陸上も超ウルトラマラソンでも入れて中距離の延長のようにはならないように出来ないかなあ。

2008年8月23日土曜日

筋トレ

昨日走ったので、今日はアキレス腱の休養と、筋トレです。

エアロバイク 2.2KG重・m 20分 1分インターバル
エアロバイク 1.9KG重・m 20分 1分インターバル
腹筋300回、背筋100回
レッグカール、レッグエクステンション

2008年8月22日金曜日

練習

忠和公園7周 10KM
44分40秒
エアロバイク 2.2KG重・m 20分 1分インターバル
咳・痰を静める薬を服用してからランニングです。

病院に行って来ました

咳が止まらないので、抗生物質と咳止めを貰ってきました。
診察料1200円、薬5日分980円です。

薬を買っている間に、備え付けの血圧計・心拍計で測ってきました。
と、いつもの様に、まっ昼間なのに、心拍数は40前後。(いつもの事です)
まあ、だいたい健康です。これから、多分練習してきます。

2008年8月21日木曜日

昨日(21日)の練習 補強

昨日は、外が寒いし、咳と痰が止まらず、ランニングは中止です。
エアロバイク 腰掛タイプ 2KG重・m 20分 1分のインターバル
レッグエクステンション、レッグカール 各100回 4.5kg重・m
腹筋、背筋 各100回
エアロバイク 座るタイプ 1.9KG重・m 10分 


2008年8月19日火曜日

携帯端末からのブログ送信

下の画像はsoftbank携帯端末からこのblogにメールとして画像とテキストを送信したもの(いわゆるモバイル(携帯)+ブログ=モブログ)です。さすがに、googleです。無料でよくここまで可能にするものだ。でも画像の縦横は間違ったなあ。あっ、ラベルも付いていないか。

爪の様子

最近の練習で爪がやられました
これは携帯からの送信練習です

久しぶりの「ふくらはぎ痛」

昨日は、お腹が苦しい事と、くしゃみが止まらない事で寝ている間も辛かった。
で、今日は久しぶりに完全休養日にした。
ところが、お昼ごろ職場内を歩いていると「左脚のふくらはぎ」に忘れていた痛みが・・・・
昨日は、「右足のふくらはぎ」の微かな痙攣くらいなのに。それに、昨日のランニング中の痙攣は痛みではないし、「以前のふくらはぎ痛」とは全然違うものだ。
ちょっと歩くのを止めて様子を見た。以前は、これが起こると、「両方のふくらはぎ」に痛みが広がって、しばらくの間は立つことも出来なく、すわって待機していたものだ。・・・・これを久しぶりに思い起こさせてくれた。でも今日はこれ以上広がらずに痛みは済んだ。
実に「ほっ」とした。ちょっと最近、頑張り過ぎたのだろうか・・・。
強度の高い練習を続けた後の休養日に痛みがやってくるのは、悪夢の3年前と同じパターンなので注意してみたい。

2008年8月18日月曜日

ダイエットか、記録への挑戦か、年齢との闘いか

自分のランニングの目的が分散的で締まらない。
20歳台のマラソンも、現在のマラソンも、もともとダイエットが目的だった。
それを達成すると、維持はもちろんの事、記録への挑戦が目的に化ける。
しかし、「20歳台の記録伸びかた」と「今の記録の伸びかた」は全然違う。まるで別人のようだ。筋肉や、呼吸器系が変化しているし、そうでなくても今は怪我をしたまま走っている馬鹿者だから奈緒さらだろう。

ということで、40歳後半の今は、今年の女子マラソン優勝者に励まされるものの、記録と年齢との兼合に苦慮しているの自分がいる。普通、マラソンで40歳台は、1KMのラップが1歳ごとに10秒ぐらい落ちてゆく結果を出した短大の先生のページを以前見た。あまり無理をしない方が自然なのだろうか。ところが、年齢に打ち勝って記録を出す、アンチエイジングランナーもいる。やっぱり方向は定まらないなあ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
今日の練習 忠和公園を14周と1KM
ちょっと風邪気味で、お腹だして寝ていて風邪引いたんだろう
( ̄ω ̄;)。
1/7=0.142857・・・・
であるが、忠和公園の周回は、1.429mである。あほなことに今日気づいた。
で、7周すると、10KMになるのだ。
そこで、今日は気づいた記念に、ハーフ分だけ走る事にした。

1周ごとのラップとラスト1KM、給水時間を含む。
6'12 6'00 6'01 6'01 5'57 5'58 6'02 6'04 6'17 6'10 6'08 6'08 6'06 6'04 + 4'00

で、結果的に1時間29分16秒。なんとか1時間30分を切れた。最初は余裕があったけど、後半はアップアップである。※まだ少しは余裕が無いこともないが・・・・。
ラスト1KMは90%の力で、4分ジャスト。スピード練習したいけど、踵痛が問題だ。

走っていて咳が出る。それから右足ふくらはぎがほんの僅かに痙攣ぎみ・・・
気温の変化に身体がついてゆけないか・・・
夕飯を食べていると、お腹の調子も悪くなってきた。
早く寝よう
(-。-;)

2008年8月17日日曜日

女子マラソン

38歳、ルーマニアのトメスクが女子マラソンを制した。ポルトガルのロペスが37歳で昔オリンピックを制したし、そのうち40歳台でオリンピック・マラソンを制する人が出てほしいなあ。
--------------------------------------------------------------------------
練習 補強

エアロバイク 腰かけタイプ 2KG重・m 20分 1分30秒のインターバル
エアロバイク 座るタイプ 1.9KG重・m 20分 1分のインターバル
レッグエクステンション、レッグカール 各100回 4.5kg重・m
腹筋 200回、背筋 100回
エアロバイク 座るタイプ 8段階目 30分
最後のバイクはヘトヘト状態
(-。-;)

2008年8月16日土曜日

練習 忠和公園18周

午前11時頃、雨上がりの練習です。靴は、Mizuno WaveLSD。 踵のホールド感は、ちょうど心地よくなってきた。今のところLSD用シューズとしてBestだなあ。
練習の後半は急に暑くなりました(´Q`;)。さらに風も少し強くなり、方向も始終変わって、走りづらいなあ。中学生達が一杯サッカーの試合をしている。多分北海道マラソン出場ランナー達も走ってるから大にぎわいです。それを見ながら走るが、少しずつ体力を奪われてゆく。

1周のラップです(給水時間を含む)
6'13 6'17 6'20 6'22 6'20 6'20 6'19 6'24 6'40 6'17 6'21 6'26 6'19 6'13 6'17 6'20 6'36 6'21
あと2周走る予定でしたが、股ずれがまた起こり、中止です。

2008年8月15日金曜日

バイクで臀部痛

練習 補強
エアロバイク 座るタイプ 2KG重・m 10分 左臀部の痛みによる中断
ストレッチを15分
エアロバイク 腰掛タイプ 2KG重・m 20分 1分のインターバル
レッグエクステンション、レッグカール 各100回 4。5kg重・m
腹筋、背筋 各100回
エアロバイク 座るタイプ 1。9KG重・m 20分 
腹筋 100回
以上約1時間30分
※座るタイプのエアロバイクは力を込めやすいけれど、もっと筋力をつけないと危ないな。

2008年8月14日木曜日

あわてていた2日間

日(14日)の練習
家族と小旅行先(増毛)でたらふく食って、胃が少し重いかな。
曇、小雨混じりで湿度は高いけれども、温度はこの時期には珍しく高くなくて走りやすい。ちょっとLSDです。
11周は、キロ4'30ペースで、5周は逆回りで少しペースアップ。最後の1周だけはレースペースで。今日もビールがおいしく飲めそうです。
最後の5周は、体感強度が非常に高くてアップアップです。

6'21 6'32 6'25 6'26 6'22 6'26 6'24 6'23 6'26 6'26 6'39 6'10 6'09 6'08 6'07 5'48

前回(12日)の練習

朝練習です。
1周のラップです(給水時間を含む)

6'14 6'12 6'06 6'13 6'04 5'59 6'02 6'05 6'08 5'41
今日も股ずれに防止タイツです。
これを9時半に終えて、10時15分には、深川に祐子さん家族を迎えにいった。そして、留萌方面へ旅行でした。忙しい。

2008年8月11日月曜日

最近、調子が良いな

練習 補強
エアロバイク 座るタイプ 2KG重・m 20分 1分30秒のインターバル
エアロバイク 腰掛タイプ 2KG重・m 20分 1分のインターバル
レッグエクステンション、レッグカール 各100回 5kg重・m
腹筋、背筋 各100回

昨日の足の調子
昨日の練習で4'12で22KM走るのは、久しぶりの良いペースだった。21KMの途中時間で、1時間半を切っている(^_^)v。これは素直に嬉しいなあ。

気をつけるのは、直っているわけでない、ということ。

骨棘を押すと痛いし、無理すると炎症が酷くなる可能性がある。

また、スピード練習ならば尚のこと出来ない。1日おきに抗炎症薬を飲み、それに合わせて1日おきに練習をするペースが好結果になっているのだろう。これから、1日おきの回復期間で本当に治まっているのか、注意したい。

2008年8月10日日曜日

今日も暑い

練習その1

朝9時ちょうどから、競技場前に給水ボトルを置いて、キロ4'30以内を目標にしてペース走。
シューズは買ったばかりのAsics ライトレーサーを試してみる。

ところが、1KMで踵と足首に違和感が発生する(T_T)。
急遽中止し、車に積んであったMizuno WaveLSDに変更してやり直し。

今度は4週目で、股ずれ箇所が痛くて中止。事前にディクトンを塗っておいたけど塗り足りなかったか。少し水ぶくれがかっていた。

午後に残りの部分の練習をすることにした。踵は何とも無くて安心した。
以下は、ラップ(給水時間を含む)11'44  11'39  11'34 11'29
-----------------------------

練習その2

午後2時半から練習の再開。
ランパンは痛いので、ランニングタイツにして開始。

予報では25度なのに、暑いな~~(@Д@; (※28度になった)

1周約1.47KMで、シューズはmizuno waveLSD。このシューズにも足は慣れたのかなあ。(※でもアイシング後、やっぱり踵の骨棘部分の痛みは増していたが明日は休足日で良しとしよう)

キロ4'30以内を目標にしていたが、体調が良いので、自然にペースアップしていた。(^o^)
給水時間を含むラップは以下の通り。

6'04 6'12 6'15 6'25 6'07 6'10 6'13 6'10 6'04 6'19 6'11 6'07 6'30 6'18 5'59

2008年8月9日土曜日

エアロバイクインターバル

今日の練習 補強

エアロバイク 2KG重・m 回転数60〜90 20分×4回(ハーフのランニング時間相当)

レッグエクステンション100回、レッグカール150回 6kg重・m

腹筋100回、背筋回

エアロバイクの負荷は最近はようやく慣れてきました。

いまの良くやってる練習は、エアロバイクイターバルです。

1分30秒 回転数65回を下回らないように。1分30秒 85回転を下回らないように。

を繰り返すと。なかなかおもしろくて、結構運動をやっていられます。インターバル時間は1分にすることもあります。昔やってた、陸上グランドのインターバル練習と同じような気分でいられます。でも、けっこうハードな練習だと思います。というのも、となりに知ってる高校生がきて教えてあげたのですが、2KG重・mで動かすと、「疲れた」といってじきに止めてしまいました。


2008年8月8日金曜日

畑の作物

家庭菜園
我が家で今年初めてスイカを植えましたが、大きくなりました。甘いか?分かりませんが楽しみです。スイカは2個~3個目標ですが、食べごろを見計らっています。


カボチャも今年からチャレンジしてました。カボチャは2個が目標です。

練習 23KM
今度は士別で履けなかったターサーで、隔日で痛み止めを飲んでいる事に合わせて、3連続のペース走です。時間は給水時間を含む。 20KMを越えて3連続というのは、足の故障から無い事なので初めは不安で,「こんなレース前でもないに痛くなっても・・・」と思いましたが、走れる足になるためにも、思い切ってトライしました。
今日は23KMです。キロ5分ペースから徐々にペースを上げていきました。後半は、キロ4'8〜4'15前後で走れました。不思議とこのターサーで走ると痛みが少ないな?。
途中で水を飲む場所が2箇所しかなくて、最後は辛かったです。
終わったら(上のすいかではありませんが)すいかを食べることだけを考えて、ゴールしました。左足の小指がやけどをしてました(>_<)。

2008年8月7日木曜日

今年残りのマラソン大会

札幌マラソン申し込み

今日は、札幌マラソンに申し込んだ。さんざん悩んだ挙げ句、10KMではなくハーフにした。この状態から良くなる事はないから、状態を見極めて走ってみよう。今後の日程

8月は目標がないので、ちょっと残念

9月 滝川コスモス 10KM、美唄ヘルシーロード 10KM

10月 札幌マラソン ハーフ、北海道ロードレース 10KM

練習 補強

エアロバイク 20分×2回

レッグエクステンション、レッグカール

腹筋、背筋

エアロバイク5分

エアロバイクはすべて2KG重の負荷(結構つらいよ~)。
----------------------------------------
業務
今日は、業務で使っているdebianサーバの無停電電源装置へのシリアル接続をして、powstatdをインストしておいた。とりあえず、デフォルト設定で、/etc/inittabを見て、電源不安定時動作が書き込まれているのを見て、無停電電源装置の電源を抜いて、動作を確かめてとりあえず終了。

2008年8月6日水曜日

久々に長距離練習へ

練習 20KM
今日は夕方に練習開始。サイクリングロードまでMTB自転車で移動(4KM程)。

走る前は、全然踵痛の発生がなく、どこまでも走れそうな感じである。(でも、結局痛くなるのだ。)

シューズは、ミズノwave LSD。今日はちょっと窮屈に感じたなあ。

サイクリングロードを8KM+12KMで計20KM

最初の8KMは1KM4分30秒ペースで36分ほどで走る。用事を5分ほどで済ます。

後半の12KMは53分41秒で走る。

堤防を上るところで踵痛が発生した。(^^;)

2008年8月5日火曜日

BLOGSPOTとパーツ

このブロガー関連
昨日から、このブロガーに、パーツを貼り付けている。ジョグノートにライブドア天気に、アクセスカウンター。最近は優秀なサードパーティので便利だなあ。
---------------
練習 補強
最近、薬(ロキソプロフェン)を隔日で飲んでいる。医師にも、走る日に合わせて飲むようにアドバイスされている。胃腸に悪いので飲むことが出来ない人もいるそうだが、今のところ私には問題ない。

ただ、薬を飲んでも、スピードを出すと痛み出す。しかし、炎症の治りは速くなっている気がする。否、確実に速い。

そんなわけで、昨日20KM走って、痛み出したのにもかかわらず、今日は足の痛みが治まっている。

でも、今日は、隔日のランオフ日にしたので、走りません。

忠和体育館で、エアロバイク 20分×2レッグエクステンション・レッグカール腹筋・背筋エアロバイクのインターバル 10分以上 約1時間20分

アキレス腱炎症地獄からの復活のメモ(まだ途上)

1.2003年7月、42歳になって13年ぶり?にランニング再開 
体重約65KGから67KGで、小太り状態になっていた。5分/KM位で走り始める
小太り時代の写真(2003年春): 身長は167CM。

2.2003年10月 20KM1時間22分くらいまで復活(体重約60KG)   

3.2004年6月 びえいヘルシーマラソン ハーフの部1時間21分 年代別18位(体重約58KG)
       
4.2004年10月 旭川マラソン ハーフの部1時間22分(体重約57KG) 年代別5位

ここまでは、体重も脚力も徐々に回復していた。この頃の練習のメインは10KMコース(丘だらけの大変な難コース)が指標で39分後半、または、これを2周走る20KMのペース走で練習していた。
20歳後半で10KMレースで33分~35分だったから、目標は10KMで36分、ハーフで1時間20分を切りたかった。
まだまだ行ける思い、「体が固くなってる」ことや年齢を考えずに練習していた。時間が取れない中での練習でストレッチにそれほど時間を使わなかったのだ


今考えると、間違いの元なんだけど、スピードを元に戻すことを優先即決事項にしていた気がする(>_<)。

5.2005年6月 びえいヘルシーマラソン DNS

このとき既に、右脚ふくらはぎが凄く痛み出していた(歩くことも出来ない)。筋肉痛ぐらいにしか考えてなかった。 ※医者に行ったら、「年齢の所為だ」といわれた。「結構ヤブでと評判だ」と姉から教えてもらって、2度行かなかった。

6.2005年6月 たかすジョギングフェスティバル 37分

アップの時痛かったが、走れないこともなく無理に出走した。 このときは、別の医者に行って、足底も痛くて、足底腱膜炎という診断だった。 問題は、この2005年5月から6月のふくらはぎ痛である。「走らない日」を3日ほどつくると、痛くなるのだ。安静にしていると痛み出す理由が分からなくて、士別ハーフ目指して、長距離練習を重ねていた。

7.2005年7月 士別ハーフ ハーフの部 DNS

士別ハーフの1週間前で、痛みの限界に達する。この7月で走るのを止めて、様子見にした。 この頃は、家の前を100Mほどジョグして足の状態検査をするが、ふくらはぎとアキレス腱の痛みが発生し、走るのを直ぐに中断する毎日だった。

8.2005年10月 旭川マラソン10KMの部 42分

ひと月ほど、完全休養し、この10KMは、足の様子見のためにこの大会に申し込んだ。 途中踵の激痛に襲われながらも走りきった。 ランニング再開は止めることにした。 右足のアキレス腱のストレッチをすると「ゴキゴキ」と異様な音がした。離れている子供達にも聞こえるほどだった。

しばしば、家の前を100Mジョグして、足の状態検査をしていた。(痛みが発生すると、100M歩くのにも30分かかることもあった Orz. )

9.2006年9月頃スポーツ整形に行く。診断を仰ぐと、アキレス腱付着部炎症という診断だった。 「痛くなったら休むしかないんですよね~~~?。」というと、「そうですね・・・・。」という答えしか返ってこなかった。また、ネットで調べて「アキレス腱付着部に骨棘が出来てるのではないか?」と、質問しても、レントゲン写真を一瞥しただけで、「そこまでいってないですね」と言われた。トホホ状態である。 ただ、この頃の痛みは今の痛みと同じなんだが(^^;)

10.2006年10月 旭川マラソン10KMの部 42分

体重が60KGくらいになっていた。3ヶ月近く、様子見すら止めていた。ここで様子見のためにこの大会に申し込んだ。 アキレス腱の様子を見るためにジョギングのつもりで参加した。途中でやっぱりふくらはぎの激痛とアキレス腱付着部の痛みに襲われながらも走りきった。 ランニング再開はまた止めることにした。

11.2007年4月 ランニング本当の再開

もう3年近く満足に走ってない。というか、まともに走ったのは本当に上の2回のみである。 まったく埒があかないので、少しずつ(5KMくらい)から走る事にした。 痛くなったら、休んで、治まったら走るのくり返しである。 この頃、アキレス腱の階段トレーニングが良いというネット情報があり、毎日実践する。階段トレーニングをすると、結構練習できた。そして、最初は、ふくらはぎ痛とアキレス腱痛だったのに、アキレス腱付着部の痛みだけに変化していることに気づいた。 ストレッチは毎日やってるので、ふくらはぎの緊張は取れたのか。

12.2007年6月 たかすジョグフェス 10KM 42分

練習してないからこんなもんだろう。足はあまり痛くならなかったのが信じられない成果だった。しかし、無理はできないので、練習して痛み出したら止めのくり返し。アイシングとストレッチの毎日である。

13.2007年9月 滝川コスモスマラソン 10KM 40分0?秒

これも、少ない練習ではこんなもの。この頃は、毎月100KMに満たない練習しかできなし、無理に走らないことにしていた。 でも、走るとムキになってる自分がいた。まさかこの程度で入賞しているとは思わなかった(^^;)。

14.2007年10月 旭川マラソン 10KM 1時間00分??秒

このときは、走る前のストレッチ中に右足アキレス腱付着部が痛かった。それでも出走してしまった。 5KM通過が18分台中頃で、何故か右足は何ともないので一気に行こうと思ったら、左足ふくらはぎが激痛でだめになった。たぶん左足が右足ををかばっているうちに、左足に負担がかかったのだろうか。

15.2007年10月 北海道ロードレース 10KM 38分0?秒 このときは、なぜか両足とも痛まなかった。すごい雨の中で、走り初めは、おそるおそる様子見走りだったが、痛まないので途中で全開状態になった。走り込んでないので、中盤以降は呼吸が苦しかった。 長女と、このときの記念写真です(^_^)v。


16.2008年5月 右足のアキレス腱のストレッチ時の「ゴキゴキ」音が消えていた。3年間も聞こえていたのに・・・・(^o^)。これは、毎日アキレス腱トレーニングを積んだ成果だと思われる。だからといって痛みが消えた訳ではなく、距離を重ねて走ると、踵部に激痛が走ることは以前と変わらなかった。

16.2008年6月 別のスポーツ整形に行く。(ジョグノートより)

士別ハーフに出場するために、別のスポーツ整形に行って診てもらった。この写真は別の人のものだけど、ほとんど同じ状態です。私の方が大きい感じがする。


この医師は、直ぐに骨棘を疑ってくれた。その結果、レントゲンでアキレス腱付着部に骨棘ができている(踵の上あたりに白い筋状のもの)のが確認された。これがすこし折れていて、ぐらぐらしていているので痛むとのこと。良かった事は、アキレス腱自体は、悪くないとのことです。走れないことも無いとのことで、棘の所為で炎症が起こってくるとのことです。(確かに痛くなるまでは走っているが(^-^))そして、今後も走り続けるための対処方法は以下の通りと説明される。


A.キョリをさらに減らす。(>_< )

B.薬を飲んで出場する。(~ヘ~;)

C.注射を打って出場する。

D.手術で骨棘を取り除く(失敗というか、それでも痛む場合があるそうだ)

私の場合は、骨棘の除去も手であるということで、今年の秋に除去手術する予定になった。

17.2008年6月 士別ハーフマラソン 1時間25分??秒

医師の診断を得て、思い切って3年ぶりにハーフに挑戦してみた。今考えると、よく走ったものだと思う。20KMを越えて走るのは4年ぶりなのである。これから20KM程度のランニング練習をペース配分を考えて取り入れてみようと考えている。

2008年8月4日月曜日

BLOGSPOT(GOOGLEブログ)へ

ブログの変更
私が管理しているサーバを使うのを中断して、こんどは、Googleの無料ブログを使ってみることにしよう。
------------
SQUIDサーバのエラー
昨日、debian機にあるsquidサーバーのハードディスクが壊れた。至急debian機を作りなおした。このとき、squidを動かすとエラーがでて、動かない。エラーログをみると・・・
2008/07/30 12:27:27 /var/spool/squid/swap.state: (13) Permission deniedFATAL: storeUfsDirOpenSwapLog: Failed to open swap log.Squid Cache (Version 2.6.STABLE5): Terminated abnormally.CPU Usage: 0.056 seconds = 0.032 user + 0.024 sysMaximum Resident Size: 0 KBPage faults with physical i/o: 02008/07/30 12:27:30 Starting Squid Cache version 2.6.STABLE5 for i386-debian-linux-gnu...というものです。squidのs「swapLOGが開けない」というから、squid:squidに、ぱみっしょん変更をして修復した。こんなこともあるんですね。
------------
札幌マラソンの申し込み
さて、札幌マラソンの申し込み期限が今週中までになっている。
先日の士別ハーフを痛みをこらえて走ったのに、この札幌マラソンはハーフで走りたくなってきた。
今年最後だしな~~~~。もう一度ハーフくらい走りたいナーという気持ちである。
今日一晩よーーーく考えよう。

コメント